5451317
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() PrimusV3での指慣らしの後、R650Xで空撮にトライです。 今日はちゃんと録画しました(^^; 細かい振動や揺れはジャイロが制御してくれるのですが、大きな揺れはパイロットの腕ってことが分かりました(笑) カッコ良く撮るには、かなり丁寧なスティックワークが必要ですね! あと、昨日テストしなかったフェイルセイフ機能の確認をしました。 上空でプロポの電源を落とすのはさすがに怖いので、地上でのテストです。 GPSを拾っていればGoHomeモードに入るはずですが・・・地上からだとどうなるんだろう!? コンビネーションスティックで起動させた後、すぐにプロポの電源をOFFにすると、R650Xはいきなり離陸しました! ビューっと飛んで行って、一番最初にスタートした地点の上空でホバリングしました。 その後は上空からのGoHomeの時と同じ様に少しずつ降下して着陸です。 この機能があれば、FPVで遠くまで行き過ぎてプロポの電波が届かなくなっても安心ですね♪ 残りの時間はStriker-3号機でP13を4フライトして、FREYA-2号機の91SRの慣らしをしました。 お昼には雨が降りそうな感じになって終了しました。 http://www.youtube.com/watch?v=Bkvt5wZLKs4&feature=youtu.be PrimusV3=4フライト R650X=4フライト Striker-3号機=4フライト FREYA-2号機=2フライト 合計=14フライト 一度会社に帰って、夜は磐田のルートインでクラブの忘年会でした。 http://homepage2.nifty.com/iwatarc/dialy121201.html#TOP6 |
- Joyful Note -
- Antispam Version -