5451192
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() 浜北から伊良湖岬まで電動自転車で走りました。 往復190kmにもなるので、伊良湖ビューホテルに一泊です。 往路は、浜名湖SA、多米峠、蔵王山を経由して101kmでした。 恋路ヶ浜の食堂はどこも早く終わってしまうので心配でしたが、なんとか間に合って「大あさり」を頂きました♪ ビューホテルでは自転車をフロント横で保管してくれたし、部屋にはテーブルタップまで用意してくれてました。 ディナーのビュッフェも最高で、死ぬほど食べましたが、しぶといのでまだ生きてますw 動画は、往路の全行程を2倍速で編集しています。 今回から新しく搭載した「電圧ロガー」もしっかり働いてくれました。 色んなデータを可視化できるのは、後で分析する時にとてもありがたいです。
https://youtu.be/2ZUcVKg-6cc
伊良湖岬サイクリングの二日目です。 伊良湖ビューホテルから浜北まで電動自転車で走りました。 復路は、赤羽根、白須賀、新居を経由して88.3kmでした。 特にきつい上り坂もなく、楽に走ることができました。 動画は、復路の全行程を2倍速で編集しています。 |
![]() 妻の操縦練習の合間に、久しぶりのP3Pで久しぶりの天竜川を飛ばしました。 高度399.99mも久しぶりですw ※このエリアは、磐田ラジコンクラブにて400m未満の包括許可を得ています。 遠くが霞んで、高く上がっても富士山は見えませんでした。 |
![]() 浜松市北区舘山寺にある「サゴーロイヤルホテル」と「浜名湖パルパル」を空撮してSNSで発信しようというイベントです。 それぞれの施設の全面協力により、エリア内を自由に飛ばすことができて楽しかったです。 ↓サゴーロイヤルホテル https://youtu.be/ru07EwUiDIs #ドロジェニ in 静岡 #舘山寺サゴーロイヤルホテル #浜名湖パルパル #ドロジェニ静岡 |
![]() 10月26日、電圧ロガーのテストを兼ねて、竜洋海洋公園まで行って来ました。 往復51kmの半日サイクリングです。 新たに搭載したHIOKIの電圧ロガーは、なかなか良い感じ♪ バッテリーの容量によって変わる電圧ドロップの傾向や、実際に走行可能な距離の詳細がよく分かります。 以下が現在搭載しているバッテリーです。 今回のサイクリングではNo.3の途中まで使いました。 No.1:LiIo 36V 6800mAh 244.8Wh No.2:LiPo 37V 5200mAh 192.4Wh No.3:LiPo 37V 18000mAh 666.0Wh No.4:LiPo 37V 12000mAh 444.0Wh No.5:LiPo 37V 12000mAh 444.0Wh No.6:LiIo 36V 6800mAh 244.8Wh No.7:LiIo 36V 6000mAh 216.0Wh 合計:66800mAh 2452.0Wh 動画は、1号車の後ろと2号車の前に付けたHERO7の動画にDashwareでログを重ね、長時間停車を除く全行程を2倍速で編集しています。 |
- Joyful Note -
- Antispam Version -