5299486
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() すべて送料&税込みなので、お安いかと・・・ http://www.aikat.jp/cgi/cart_sky/cart.cgi SDX樹脂ヘッド用のバーレスキットは最終テスト中です。 来週には発売開始かな。 |
すっかり、忘れてましたが・・・
ラジコンヘリを始めてから、丸々3年が経ちました。 今日が1090日目でした。 石の上にも3年って言いますが、3年間練習して来て少しは上手くなったのかな!? 始めた時の思い付きと目標だった、 「落とさない様に&好きな様に飛ばせる!」 「そして、エアウルフをカッコ良く飛ばす!」 は、何とかクリアできたかな? 一応、無理なことをしなければ自由に飛ばせる様になったからOKだよね♪ 途中、3Dにハマってからはよく落としたよなぁ(><) 最近墜落が減ったものの、ここ一年の間はあんまり上達してないし・・・ ま、歳の割には頑張ったということにして(^^; ボチボチといきますかv(^-^)v っという訳で、今後も人の2倍、3倍と飛ばして精進しますので、ご指導の程よろしくお願いします♪ 追記: 毎年の墜落回数を確認です(笑) 2008年:25回(記事からのカウントなので、ホントはもっと落としたかも) 2009年:29回 2010年:26回 2011年: 5回(今のところ・・・)
丸3年でしたか。
私は、自分の機体を持ってから・・・ 丸5年ですね。 全然進歩してないです! 最初は、子供のメカニックとして始めましたので 最低、セッティングに必要な飛ばしが出来れば良いかな? と思ってましたが 子供のレベルに追いつくよりも、子供の成長の方が 早いので追いつくのも諦めて、 自由に気ままに楽しむ方へ方向転換です。 人が、1年でマスターする技術も 私は3年掛かっても良いんです。 今後も、 慌てず・焦らず・安全に。で行きます。
こんばんは。
子供は上達するのが早いですからね! 親父はあっという間に抜かれてしまいます。 ラジコンは、僕にとって最後の趣味になりそうなので・・・ ボチボチと末永くやっていきます(笑) 今夜も飲み会で疲れました。 次は明後日です(><) |
- Joyful Note -
- Antispam Version -