2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録です。
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! (一緒に楽しく遊びましょ♪) [飛行場の地図] |
|||
![]() |
←気になるお買い得商品 (ヤフオクへの直リンクetc |
![]() |
←通販コーナー |
空に夢中(ラジコンetc)
![]() もちろん、バッテリーはリポ! しかも18セルを3セット並列接続で30000mAだそうです! モーターももちろんブラシレスのアウターローター。 パワーがすごくて13.6PSです。 航続30分だから高度を稼ぐには十分な時間だし、上手くサーマルに乗れば一日中飛べそうです。 E/Gの時はうるさくてどうしようもなかったけど、電動なら静かだからどこででも飛べそうです。 近い未来「通勤はモーターパラ」なんて・・・ありそうだね。 http://www.aerotact.co.jp/product/epac/index_epac.html
もしや・・・たつやさん買うんですかぁ???
ぷよちんさん、おはようございます。
買わないですよ〜! 僕は、「山飛び派(動力なし)」なので、興味はあっても必要ないです。 っていうか、椎間板ヘルニアがひどくてパラをやめてるんですから、 さらに重いモーターパラなんて自殺行為になってしまいます(笑) モーターパラで飛ぶには、今持っている山飛び機材にプラスして モーターユニット、大型キャノピー、大型レスキューパラが必要ですから、 180万円以上は掛かります!! 90のヘリも買えないのに、モーターパラなんて買える訳もないです(爆)
ヘルニアになっちゃってたんですね(泣)
僕はなったことないけど相当辛いって聞きますし・・・ 180万以上ですか!!! それは高すぎますね。 18セルの3セットで30000mAって恐ろしいですな〜 まぁそれくらいないと飛ばないんでしょうけどね。 充電器だけで10万いくんではないでしょうか?
ヘルニアとは5年以上の付き合いです(泣)
冬になると特に辛いですね・・・ 朝目が覚めた時に、突然痛くて起きられないこともありますよ。 最近は、飛行場でもコルセットを着けて頑張ってますv(^-^)v |
- Joyful Note -
- Antispam Version -