たつやさんに知り合っていろいろ勉強をさせて頂いたのと
オリジナルの商品を売って頂いたり本当にありがとうございました。
来年も頑張って練習して行きますので見捨てないで
助言をお願いします。
パチンコいいですね〜
僕は行っても負けてばっかりだったからやめちゃいましたけどね!
来年もプラスで終わるように頑張って下さい(笑)
ぷよちんさん、こんばんは。
ネット仲間が増えると色々な情報を交換できていいですね!
良いことはもちろん、悪いことも含めて、10人集まれば10倍のデータ量になりますからね。
お互いに早く上手くなれるように頑張りましょう♪
来年もよろしくお願いします。
パチンコで勝つ方法は・・・
僕の場合、ひたすらボーダー理論に従って打つことだけです(笑)
手打ちやチューリップの時代は他の方法がありましたが、
CRフィーバー台になってからは相手がコンピューターなので、当たるか外れるかは確率論の中にあります。
自分でできることは、無駄玉を減らして少しでも確率を上げることだけです。
僕みたいな素人でも、大もうけは難しくても長い目で見て負けることは少なくなりますよ。
オカルトに振り回されたりパチンコ屋のワナにはまらない様に頑張りましょう♪♪
今年もいろいろとありがとうございました〜
また来年もよろしくお願いしますね〜〜
最近パチンコ&スロットは控えております・・・
もうちょっとスロットの出玉がよくなったら
再起しようかな〜って思ってます(笑)
では、よいおとしを〜〜
明けてしまいました♪
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします!
引越するなら浜松にしましょう〜(笑)
昨年の反省をふまえ、今年もまた頑張りたいと思います。
たつやさんの上達ぶりは相当なものだと思いますが、やはりれっきとした反省があるからだろと思います。
フライト記録や、整備記録など【今日の失敗を明日に繋げる】ことはどんなことでも重要なのだと思いま
した。また、ピルエットが重要だということは最近の自分のフライトを顧みても思います。ゆっくりしか
上達できませんが、後退しないよう頑張りたいと思います(^^)/
今年もよろしくお願いいたします。
※キャビンはなかなか完成に向かいませんが、なんとか今年度中には・・・(笑)
さっさーさん、明けましておめでとうございます!
旧年中はいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします♪
>フライト記録や、整備記録など【今日の失敗を明日に繋げる】ことはどんなことでも重要なのだと思いました。
そうですね。
反省というか、失敗の分析をきちんとやらないと明日にはつながらないと思いますね。
僕はバイクやカートのレースをやっていた時から、マシンやキャブのセッティングを記録する様にしていました。
レースで勝つためには、その時の状況に合わせていかに早くセッティングを決めるかが最重要でした。
Web上に載せておくと、レース場で過去のデータをすぐに確認できたのでかなり役立ちましたね。
そんな癖が染み付いていたので、ラジコンを始めた時にも「空に夢中」を作ってみたのです。
ラジコンの場合は現地でデータを見ることはほとんどありませんが、機体の履歴が分かっていると部品の交換次期がはっきりするので便利ですね。
フライト記録は、↑のえーじさんのものマネです(^^;)
えーじさんの上達スピードが半端じゃなく速い!ので、同じ様にやれば自分も早く上手くなれるかも!?と真似している訳です(笑)
でも、現実には素質や才能が全然違うのでえーじさんほど上手くはならないですね(爆)
ま、他の人と比べるとガッカリするので、僕は自分自身の半年前、1年前と比較するようにしています。
過去の自分自身が相手なら絶対に負けてないですからね♪
今年も少しでも上達する様にお互い頑張りましょう!
キャビンは、楽しみにしてますのでよろしく〜