5299384
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() 「QFO飛行装置を解読せよ」 のメッセージが・・・ QFOとは謎の飛行物体らしく、UFOのチョロQ?(笑) さっそく箱を開けると、中からアダムス型の入れ物が出て来ました! その中には謎の円盤QFOがっ!! メッセージの任務通りに、QFOを充電しました。 充電中はコントローラーのランプが赤く点灯します。 ![]() これだけで飛ぶのか!? ・・・飛びました!(一応) 離陸の時のパワーコントロールが重要です。 コツさえつかめば、大した謎!?ではなかったみたいです(爆) 事務所の中をゆらゆらと飛んでくれました。 上手く高度を維持すると、大きく旋回しながら飛ぶようです。 http://eyevio.jp/movie/318618 ちなみに、ヤフオクで500円で落札。 でも、送料と代引き手数料で1285円(^^;) 合計=1785円
アダムスキー型ケースが付属しているということは、初回限定版ですね。って、次回があったのかどうかは定かではないですが…。
http://sceadu.blog.shinobi.jp/Entry/122/ このQFO、結構癒し的な飛び方をするので面白いです。屋外で飛ばせないのが玉に瑕ですが、まぁそんなことはさておきいい買い物でしたね。 静かに飛んでくれればもっとそれっぽくなるでしょうねぇ(^^;;
さっさーさんとこにも「極秘ファイル」が届いてたんですね(爆)
一体いつの間に・・・見逃してました(><) でも、4000円じゃ、僕は買いませんでしたよ(笑) 当分の間、ぶつけマクって遊びます♪
動画見させて頂きました(笑)
これってコントロールできるのぉって感じでしたね。 事務所の壁が穴だらけになってしまうのでは?(爆) 1785円ですかぁ〜 たしかにかなり安いですが 着陸が・・・・明日ぐらいには全損?(笑)
おはようございます。
QFOは軽いので落ちても壊れませんよ♪ もちろん壁にもダメージはありません(笑) 回っているプロペラに触っても痛くないし(爆) 慣れてくるとハンドキャッチです。 お一つどうです!? ・・・でも、すぐに飽きます(自爆) |
- Joyful Note -
- Antispam Version -