5322558
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() お金がないのでヤフオク行きです(^^;) 購入後、予備として眠っていた「マゼンダ」1個と「ピンク」2個を出品しました。 すごく丈夫でカッコイイし、視認性抜群ですよ〜♪ 誰か買ってくれないかな・・・ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d97921870 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k122617069 |
![]() いつもよりも遅い6時に起床、途中でコンビニに寄って7時過ぎに飛行場着。 すでに、T会長とKoyamaさんは到着してます。 天気は曇りで無風状態。 コンディションは最高!!です。 これなら、正パターンでいけそうです♪ スポーツマン参加は9名。 くじ引きをして、僕の順番はビリになりました。 朝一の始動は問題なく、E/Gは快調そのものです♪ 8時半から開会式、9時からスポーツマンから競技開始です。 小心者の僕の心臓はもうドキドキしてます(><) いよいよ僕の順番が来ました・・・ パイロットの「トム」に「しっかり飛べよ!」と念を押して・・・ T会長からはループとロールのアドバイスを受けます。 ![]() 今回は指のビビリもなく(笑)すんなりと離陸できました♪ ほとんど無風なので飛ばしやすいです。 それに、前回ほど真っ白になることもなく機体の動きがよく見えます。 離陸から90度ターン、パスをしてさっとトリム合わせ。 エルロンを1コマ右へ入れました。 1/2キューバンでターンして水平へ・・・距離もいい感じです。 四角宙、ゆっくり引き起こしてまっすぐ上昇。 少しだけ上昇前の水平がずれていたみたいでラダーを当てました。 が、上昇の途中でパワーダウン!? スロットルを全開にするのが遅過ぎ!? いつもと同じタイミングだけど・・・!? ふらつきそうになるのを何とかこらえて背面へ、Rが小さ過ぎました・・・ 機速が死んだように遅くなっています。 エンストしないかと、心臓バクバクです! 背面から大きくRで下降へ、なんとかエンストせずにパワーが戻って来ました。ほっ。 水平飛行から1/2キューバン、T会長の声に従っていつもより大きくRを作ります。 いい感じでできました♪ 次はいよいよ2回ロールです。 昨日の反省で、今日はラダーを入れないことに決めてました(^^;) リズム良く、エレベーターをダウン、アップ、ダウン・・・ エレベーターの舵角を下げたこととラダーを入れなかったことで、少し高度が下がりましたがコースずれは免れました♪ とりあえず成功です。 ホッと安心してすぐに垂直上昇、気を抜いた分だけ水平が傾いていました(><) ラダーで上昇角度を修正しますが、修正しきれないまま・・・ストールターン。 おしりを振らないように気を付けて降下。 ちょっとゴマカシのストールターンでしたが、まずはOK(^^) 次は正2回宙返り・・・縦長を意識して上を伸ばそうとしますが・・・またパワーダウン(><) トップでの機速が遅くて、姿勢が崩れそう・・・怖いです(笑) 何とかエルロンとラダーで修正しながらクリア。 続く1/2四角宙でもトップでパワーがなく不安定になります。 1/2ロールした時に頭下げしないように・・・ですが、ほんの少し下がりました。 そして、逆2回宙返り、正宙の時よりもさらにふらつきそうです。 どうも、プロペラの径を14”→15”にした分だけE/Gの吹き上がりが遅いようです。 って、今頃気付くなよ!! 2回目の逆宙では少し早いタイミングでスロットル全開にしました。 やっぱり!上りでも元気がいいです(笑) ぐいぐい上って行きます! 気持ち良く上るのでコントロールもしやすいのですが、 その分だけ1回目のトップより高くなってしまいました(><) 大きくスプリットSでターンしてコブラロールへ。 上昇角度もまぁまぁ♪センターもOKです。 ラダーの当て舵もピッタリと決まってコースずれは最小限にできました。 「ヨシ!OK!」 と後からT会長の声。 一通りの演技を終わって最終デットパスから着陸へ。 気持ちが楽になって、ここで、ふーっと息を吐きました。 T会長に、「息してなかったんじゃないのか」と笑われながら着陸進入へ・・・ STRIKERに変えてからは絶対の安心と自信を持っていた着陸なので、まず不安はない! と確信していたのですが・・・ 最後の最後に大どんでん返しが待ってました(><) 自分ではバッチリの進入コースだと思っていたのに・・・ 降りる瞬間に、えっ!?滑走路がない!? と思った瞬間、草の中でした(泣) 本当に、降りる瞬間までコースずれにまったく気が付きませんでした。 もう少し気付くのが早ければラダー修正でもできたのに・・・ 機体はよく見えたけど、地面がまったく見えていませんでした(><) ガクッと力が抜けるのを辛うじて踏ん張って機体の回収に走りました。 センターポールの奥3mのところに沈んでました。 幸いにして機体は完全無傷でしたが、僕は情けなくて&超恥ずかしくて撃沈でした・・・ ![]() ジャッジ点数は、係数3の着陸が「0点」(大泣) それでもFUTABAの鈴木さんは「2点」くれてました(^^;) 他の演技は自分なりにもほぼ満足できたので良かったのですが、 それだけに、場外着陸はショックが大きいです。 ラダーでグィグィやって無理やり降ろしても、滑走路の中なら5点以上はもらえるのに・・・ ま、これも僕の実力と言うことでしょう(激泣) レース最終ラップの最終コーナーでガス欠かスピンした様な気分です・・・ ![]() 9人中7位でした(><) トップとはたったの24点差でした。 練習の甲斐もなく目標の入賞も果たせず、今シーズンは終わってしまいました。 「結果はダメだったけど、他の演技は誰よりも上手かったよ!」 と妻に慰められながら、高速をぶっとばして帰りました・・・ ガクッ。 大会を運営された揖斐フライングクラブのみなさん、 サポートしてくれたT会長、Koyamaさん、ありがとうございました♪ 来年はアドバンス!でがんばりますv(^-^)v 追記: 大会中にFUTABAの鈴木貢司さん、音田さんのデモフライトがありました。 超すごかったです!! 詳細はどこかのHPで見て下さい(^^;) http://homepage2.nifty.com/iwatarc/dialy091001.html#TOP7 http://www.tcp-ip.or.jp/~ky-24/a271.htm
たつやさんFUTABA杯お疲れ様でした。
相当緊張しながらの大会だったとは思いますが コメントを見てると前回みたいに頭が真っ白にはなってなかったみたいですね♪ 最後は気が抜けちゃったのかもしれませんね? 次回頑張ってくださいよぉ。 影で応援してます(笑)
ぷよちんさん、こんばんは。
今回の場外着陸はショックが大きかったです(><) 当分立ち直れそうにない・・・と思っていたら、 妻が、頑張ったご褒美にSDXを買ってくれることになりました♪ あっと言う間に、ショックから立ち直りました(爆) 明日届きます♪♪
うはっ!!!!
僕も大会出てなんか買ってもらおうかなぁ(爆) 出ても買ってくれるわけはありませんが(泣) ていうか明日届くって・・・ それはショックからすぐ立ち直りますよね〜 いい嫁さんですね♪ それに比べて僕の嫁は・・・・・・・ 来月違う出費でお金使えません。 遊びだからしょうがないですけどね(笑)
うちの嫁さんにも爪の垢煎じて飲ませてやってください(爆)
ぷよちんさん、さっさーさん、こんばんは。
SDXが届きましたよ〜♪ うちの妻は、僕が言うのも何ですが・・・できた妻です(^^;) 8つ下だけど僕よりもずっとしっかりしてます(笑) |
- Joyful Note -
- Antispam Version -