5322551
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() スカディはケースの上下が真ちゅうブッシュだったのですが、SDXは上側がラジアルBRGになりました。 ケースの高さが高くなった分、オートロ軸のつばの部分が薄くなりました。 つまり、軸まで含めたセット交換なら全体の高さは変わらないのでスカディでも使うことができます。 そこで、スカディ用に作ったオートロケースと同じ考え方で自作しました。 材質は、スカディの時と同じくジュラルミン系アルミ「A2017」です。 今回は、さらに軽量化を進めてケース重量は21.5gになりました。 SDXの純正プラ品より8gしか重くなってません! これでSDXのワンウェイも寿命が格段にアップします♪ 写真に写ってる八角形の小さなブロックは、ケースに穴をあけた時の残材です。 これを使うとワンウェイの脱着が簡単にできるので捨てませんでした。 廃物利用です♪ ![]() 外周全体で接触するので、ギューッと入れる感じです。 八角穴の精度をギリギリまで高くしたので、硬くもなくゆるくもなくバッチリです。 ワンウェイの温度が上がってもケースがヒートシンクの役割をしてくれます! 次に上側のラジアルBRGと下側の真ちゅうブッシュを軽く圧入です。 この部分もガチガチでもなくガタガタでもなくって感じでGood♪ ここにガタがあると、BRGのアウターとオートロケースの間でノイズが出る心配があると思ったので、 ワンウェイよりは少し硬めの圧入にしました。 メインギャの取り付けは、キャップボルトを使います。 ねじ込みが対アルミになるのでネジロックを少々付けました。 今回はせっかくなのでジュラコンギャに替えました。
さっき、ヤフオクに出品しました。
「ヒロボー SDX、スカディ用 メタルオートロケース」 初回ロット、5個です。
前回の出品で好評だったので(^^;)
また作りました♪ 今回は20個作ったのですが、様子見で3個を出品です。 「ヒロボー SDX、スカディ用 メタルオートロケース」 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98548044
ヤフオクで販売されていた、SDXメタルオートロケース
直接販売可能ですか、もし可能であれば金額連絡お願いします。
直接販売は可能です。
金額等はメールしました。 よろしくお願いします♪
直接販売してください。2ヶ購入します。支払は、ゆうちょ銀行か銀行振込を希望します。
〒049−**** 北海道久遠郡せたな町北桧山区**** 近藤幸夫 携帯 090-2***-**** 返信はメールでお願いします。
メールに返信しました。
ありがとうございます。 掲示板には住所等の詳細は書かない方がいいと思いますよ。 ネット上は危険がいっぱいです!! 気が付いた後、すぐに伏せました。
追加で注文があったので、まとめて10個作りました。
オークションにも出品しました。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b103926055 いつもの様に、直接販売もOKです。 ご希望の方はメール下さい。 tatsuya@aikat.jp
今月の大会が終了されて少しお時間が出来たら
是非SDX用のファンカバーの製作を考えて頂けませんか? HIROBOは黒アルマイトなので、シルバーのTATSUYA スペシャル でお願いいたします。(^_^)/
ファンカバーですか・・・
作ってもあまり売れないんですよねぇ〜 でも、お注文と言うことであれば作らせて頂きます♪ しばらくお待ち下さいね。
無理を言ってすいません。m(..)m
いつまでも待ちますので 宜しくお願い致します。
いえいえ、使ってもらえるだけで嬉しいでーす♪
たつやさんまたまたオートロケースを売って頂きありがとうございます。
メールで返信したのですが拒否られちゃって(泣) 到着楽しみにしております♪
あれっ?
ちゃんと届いてますよ! 同じのが4通も(笑) |
- Joyful Note -
- Antispam Version -