5299555
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() クロスメンバーを付けるための穴なのかどうかは分かりませんが・・・ 初期のスカディは穴なし、EVOになって穴が2個、SDXは4個と変化して来ています。 穴ポコは開いているけど、キットの標準では特に付ける物は指定されていません。 ホントのところ、何のための穴なんだろう・・・? ![]() Mプロの物は板金なので、クーリングには効果があるもののフレームの剛性アップにはなりません(たぶん)。 SDXでせっかく穴が4個になったので、またまた自作してみました♪ 今回はMプロのタイプと違って、アルミブロックからの削り出しです。 クロスメンバーとしての効果もあるので、フレームの剛性アップも期待できます! ネジ部以外は厚さ2ミリまで削ったので、かなり軽量化できました。 重量は20gです。 これくらいの重さで、フレーム剛性が上がってクーリング効果も上がれば「使える!」と思います。 ![]() 次にファンカバーを4本のキャップボルトで固定します。 最後にマフラーを元通りに付ければ終了です。 あっという間に出来上がり〜♪ なかなか見た目にもカッコイイです!! が・・・取り付け時に問題発生! 僕の設計ミスです>< ボルトのねじ穴のピッチを間違えました(笑) フレームの穴ピッチは30ミリなのに、今回作ったファンカバーは23.5ミリ・・・ なんで?どうして?って言うようなイージーミスです。 ま、強度的にはボルト2本でも十分なので、とりあえずSDXに付けました♪ (Mプロのは元々2本だしね) 写真の上側のボルトは撮影時だけのダミーです(笑) 今回のミスのおかげで!?ファンカバーを上下にずらすことができます。 クーリングにはどっちが効果あるのかテストできるので・・・ヨシ!と勝手に納得しました。 スカディに付けるには、元々2箇所しか穴がないのでまったくOK!?(笑) テストしてみて良い結果が得られれば・・・(ってMプロで売ってるんだから効果はあるはずだけど) そのうちヤフオクで出品します♪ 実は・・・今回の試作品・・・10個も作ってしまった(><)
さっさーさん、おはようございます。
あげますから、ぜひ、使ってみてくださいよ! メールで送り先を連絡下さい。 ![]() 試作品でのネジピッチを変更して、 さらにアルマイトの色を濃い青色にしてみました。 薄い青色だと、どうもTarotみたいな(偽物っぽい)気がして(笑) 取り付けは、試作品と同じ様に、まずハットリの「50NS-3D・3」を外します。 って、別にハットリじゃなくてもいいですが・・・vv フレームに開いたボルト穴4箇所にM3のキャップビスで固定します。 あとは、ハットリの「50NS-3D・3」を取り付けて完了です♪ ![]() すでに他社から市販されている「板金」の物と違って割れるようなことはありません! ネジ部分が太くなっていて、クロスメンバーになるところがミソです。 旧タイプのEVOフレームの場合は、下側の2本を固定して問題なく使用できます。 (今後はSDXフレームしか入手できないはずですが・・・) 今回は10個製作したので、自分の機体に付けた残りの5個をヤフオクに出品します。 「ヒロボー スカディ、SDX用ファンカバー 新品」 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130692151
たつやさま
記事拝見しました(^^)/ 流石技術屋さん、早速のマイナーチェンジですね。しかもアルマイトが一段と濃くなっていて、こりゃかなり好感度アップ間違いなし!ですね。 先日送っていただいたブツ、今週中には装着完了予定ですのでその際はブログにて紹介させていただきます(^^)/
試作品はネジ位置といい色といい・・・失敗でした。
失敗作を使って頂くのも申し訳ないです(^^;) でも、効果の方は抜群ですよ!! これから暑くなるので、夏場にはサイコーですね。 オークションではスタートが3000円ですから高いです(><) でも、製作コストがそれ以上に掛かってるんで仕方ないです。 ブログでのPRよろしくです♪
こんばんわ。修理完了しましたのでブログにも記事を載せておきました(^^)/
オートロケースは・・・記事を見てください(笑) 最近、いろんな部品を作っておられるようですね。楽しみにしています(o^-')b!!
記事の方、ありがとうございます♪
色々作ってるのは・・・仕事がないんです(泣) ![]() SDXの墜落の件、残念でしたね。 僕も、いつ墜落させるかわからないので、人事とは思えませんでした。 新品のSDXの仕様が変更になっていることは分かりませんでした。 以前から、たつやさんのSDX用のファンカバーが欲しかったのですが、なかなか購入する機会が有りませんでした。 資金も貯まりましたので、ファンカバーを売って頂きたくてご連絡させて頂きました。 売って頂くことは可能でしょうか? それと、在庫が有りましたら、テールサポートストッパー(写真の物)も売って頂ければ助かります。
すみません><
ファンカバーもテールパイプストッパーも在庫切れです。 たぶん、もう作らないと思います。 ごめんなさい。
お返事有り難うございます。
とても残念です。 僕のSDXのキャビンは、燃料等でデカールの角とかが剥がれてきてます。 スカディのお気に入りのキャビンみたいな塗装されたキャビンが欲しいのですが、 なかなか市場に出回りませんね。 |
- Joyful Note -
- Antispam Version -