5451187
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() 6時半に飛行場着。 風もなくポカポカのフライト日和です。 修理したTarot450から調整フライト。 3フライトで調整を終わって、あとは課題の背面ピルエットを練習しました。 8時前になるとT会長がご出勤、その後Kさん、Hiさんが出勤。 平日だと言うのに4人になりました(^^;) でも、ヘリ組は僕一人だけです。 Tarot450の次はREX450を4フライト。 EVO-3号機を4フライト。 時々息抜きをしながら、相変わらず背面ピルエットを練習しました。 だいぶ止めることができるようになったけど、自由に動かせるにはまだまだです。 3号機は燃料タンクを替えたので、漏れがピタッと治りました♪ 午後になってSDXを1フライトだけ飛ばして、最後はまたTarot450で締めくくり。 2時過ぎには風も出て来たし、体力もなくなって来たので終了。 今日のニードル=3号機、SDX共に1+3/4戻し。 Tarot450=5フライト。 REX450=4フライト。 EVO-3号機=4フライト。 SDX=1フライト。 合計=14フライト。 明日もあさっても休みなので、体力と精神力を分散して使います♪ ![]() ただ何となく録画しただけです(笑) http://eyevio.jp/movie/252597 空撮する時は空撮用の飛ばし方をしないと綺麗じゃないです。 相変わらず振動は大きいし・・・ 前回の時と何にも変わらない>< ![]() 昨日と同じく天気はサイコー♪ 最初はいつものようにTarot450で指慣らしから。 今月の課題(フライト時間の80%以上を背面で飛ばす)を目指してできるだけ背面で飛ばすけど、相変わらずヨタヨタしてる(笑) Tarot450は2フライトで終わって、次はEVO-3号機。 3号機ではひたすら背面ピルエットホバを練習した。 心臓バクバクで、むちゃくちゃ疲れるので連続1分も持たない。 時々着陸させて一休み♪ 少しずつは慣れて来てるみたいだけど、やっぱりまだまだだ。 3ヶ月くらい前だったか、正面ピルエットホバを練習してた時も同じだった。 でも今では正面のピルエットなら割と気が楽にできるし、好きな所に移動もできるようになった。 背面だってもう少しすれば慣れて来るはず!だと思う(^^;) 練習の途中で、問題発生!! アイドリングからスロットルを上げてホバリングに移る時、一瞬テールが振動する。 1300〜1500rpmくらいで何か共振しているみたいだ。 3フライト目が終わった時、テールサポートのボルトが緩んでた。 締め直してフライトを続けたけど、振動は収まらず・・・ 5フライト目が終了した時、またサポートのボルトが緩んだ!! ボルトが緩んで振動が出たんじゃなく、振動でボルトが緩んだってこと?? 再チェックが必要みたいなので、3号機は5フライトで終了。 次にSDXを軽く、でもできるだけ背面で飛ばした。 午後になった時にはもうくたくたで、体力&精神力が続きそうにないので今日は終わることにした。 Tarot450=3フライト。 EVO-3号機=5フライト。 SDX=1フライト。 合計=9フライト。 天気はサイコーなのに疲れに負けてちゃぁだめだね(笑) 会社に帰ってEVO-3号機のチェック。 テール周りをいくら見てもボルトの緩みもないし・・・が、 念のためにテールサポートを外してみたら、サポートパイプとターミナルにガタが出てた!! しかも左右両方とも!! エポキシでガチガチに接着して組んだのに・・・こんなの初めてだ。 レンチを引っ掛けて引っ張ってみたら簡単に抜けた(笑) 新しいターミナルとサポートパイプを脱脂して、もう一度エポキシで固めた。 これで振動が消えてくれると良いけどなぁ。 明日のお楽しみだね♪ ↓久しぶりの練習動画を撮りました。 EVO-3号機での背面ピルエットホバの練習。 ヘルメットカメラでの自分撮りなので画像はショボイです(笑) それにまだ怖いので、高度も高いし遠くで飛ばしてます。 とりあえずピルエットしてるのは分かります♪ http://eyevio.jp/movie/252980 写真は、これまた小さ過ぎる(笑)SDX・・・(^^;)
今朝も6時過ぎに飛行場着。
今日もまたポカポカで無風のフライト日和。 まず、昨日の夜に修理したMacrobatで着陸の練習から。 忘れずにタイマーを7分にセットしてタッチ&ゴーを繰り返す。 着地寸前でエレベーターがギコギコと安定せずに浮き上がってしまう。 エンコンをもっと絞ると、今度はパワーがなくなってノーズからゴツン。 どうもうまくいかないので、ノーマルモードのD/Rを変えてみることにした。 60%だったレートを40%まで下げて、EXPを50%にした。 エンコンも下の方をなだらかにしようと思ってスロットルカーブを探してみたけど、それらしい物がない。 飛行機のモデルではスロットルカーブってないんだ・・・>< じゃぁ指でジワッと絞るしかないか。 蛇角を変えたら着地が全然楽になった!! これくらいのレートでも離陸は問題ないし、ついでにエルロンのD/Rも50%に下げてみた。 アプローチから着陸まで、急にうまくいくようになった♪ どうも蛇角が大き過ぎて飛ばしにくかったみたいだね。 着陸の練習ばかり3フライトしてMacrobatは終了。 次は、指のモードをヘリに戻すためにTarot450でフライト。 もちろん、メインは背面ホバピルエットだ。 昨日と同じくらいの調子でいけそうなので、Tarot450は2フライトだけでEVO-3号機にバトンタッチ。 3号機でも離陸したらすぐに背面にして、ピルエット〜ピルエット。 今回の連続3日目の練習で、だいぶ止められるようになった♪ 意識的にほんの少し左右に振ってみた。 動かす時はゆっくりのPレートで、しかもまだビクビクだけど、それなりに思った方向に動いてくれる。 背面ホバピルエットが少しずつうまくなって来たので、次に背面ケツボバでのサイドスリップもやってみた。 こっちはそれほど難しくないみたいだから慣れだけだね♪ もっと余裕ができたら背面対面でのサイドスリップに挑戦してみよう。 そうそう、テールサポートを修理したおかげで振動がなくなった♪ 3号機は5フライト練習して終了。 お昼前になったら疲れが出て眠くなって来たのでちょっとだけ息抜き♪ EVO-2号機で上空飛行の練習だ。 2号機には上空飛行用に水平尾翼を取り付けた。 水平尾翼があるだけで、水平飛行がすごく安定する。 エレベーターをほとんど打ってなくても真っ直ぐに飛ぶ感じだ。 それに、スロットル80%くらいでもけっこうスピードが出るから気持ちいい。 ループはだいぶ丸い軌跡を描けるようになったけど、ロールが全然だめ! ピッチの抜き加減はだいぶ慣れて来たけど、背面の時にどうしてもヘッドアップ気味になる。 前に読んだ本に、 「ロールの時はピッチを抜き過ぎないことが重要で、エレベーター操作はほとんどいらない。どうしても背面でヘッドアップするなら、ほんの気持ちの分だけアップを当てる」 って書いてあったので、ほんの少しエレベーターを入れてみたら、やった!きれいに回った♪ 1回ロールだけならそこそこきれいに回るようになったので、連続2回を試してみた。 全然だめだった(笑) どうもピッチ操作のタイミングがずれているのかバレルロールみたいになるし、2回目の時はまたまたヘッドアップする。 もっともっと何度も練習しないとうまくいかないね(笑) 午後になって疲れもピーク。 上空飛行を真っ直ぐ走らせてもボーっとして思ってないくらい遠くに行ってしまう。 だめだこりゃ>< 自滅する前にと、1時半で撤収だ。 今日は、SDXは飛ばさなかった。 Macrobat=3フライト。 Tarot450=2フライト。 EVO-3号機=5フライト。 EVO-2号機=4フライト。 合計=14フライト。 |
今朝は無事にトランポのスターターが回ったのでいつもの7時前に飛行場着。
気温と風は昨日と同じくらいで、超寒い! 真冬と同じくらいの防寒対策が必要だった。 まず、Tarot450を軽く2フライト。 横チクをやってみるけどぜんぜんだめだ。 あと、背面ピルエットを練習した。 次は、ガバナーの設定を変えたEVO-3号機。 2号機とまったく同じの設定にして、リミット調整もやったのに・・・だめ>< トルネードでピッチを入れると回転落ちするし、低ピッチに戻すと今度は過回転気味になる。 3号機のセンサーもつぶれてる?? せっかく520を乗せてラダーが調子良くなったのに、サイクロンの練習ができないジャン! 3号機はたったの1フライトで終了。 次はEVO-2号機。 こっちのガバナーはバッチリなので安定して回ってくれる。 横チクもやり易い・・・けど、やり易いのと上手くできるのは別。 まだまだぜんぜんだめ(笑) サイクロンの練習もやってみるけど、なかなか上手くいかない。 それに、3号機の520を経験してしまった後では、どうも611はギクシャクする。 ラダーのD/Rを小さくして、フルに切ってやってみるかな・・・ あと、どうした訳か低回転時に振動が出だした。 普通のホバリング回転だと垂直尾翼がブーンと鳴る。 少しホバ回転を高くしてやると止まるし、アイドルアップの時も気にならない。 いったい、何なんだろう・・・また、メンテか!? 今日は午後からは家族で「お花見バーベキュー」なので、3号機は2フライトで終了。 だんだん風がおさまって来たように感じるけど、気のせい? 絶好のバーベキュー日和と諦めて退散した(笑) Tarot450=2フライト EVO-2号機=2フライト EVO-3号機=1フライト 合計=5フライト |
- Joyful Note -
- Antispam Version -