5322704
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() ずっと前から気になってました。 性能的には、VGA&15F/Sでそこそこなのですが、問題が画質。 同じクラブのYさんが購入して電動ヘリで動画撮影にトライ。 画像を見たらなかなか良さそうなので、僕も購入です。 飛行場の撮影もいいのですが、本命は自宅の航空写真&動画。 REX450に積んで、近々トライしてみます。 本体の重量は38g、取付ベースの部分が11.5g、合計で約50gです。 これくらいなら450での上空ホバリングは楽勝♪ 仕様では、リチウム電池の充電がUSBからの充電しか出来ないため少し不便。 でも、USBの出力は5Vなので、受信機電池と同じジャン! で、写真のように取付ベースにリード線を付けてみました。 これなら、フライト中も受信機から充電できるのでOK♪ SDカードはLexarの133x、2GBを使います。 ↓詳細の情報です。いろいろなオプションもあるみたい。 http://www.hobby-lobby.com/video-camera.htm ![]() 1年弱「921SH」を使ってたけど、カメラの性能が今一なのと、GPSが付いていないことが不満でした。 ずっと待ち続けて、やっと出ました♪ 800万画素のCCDカメラでGPS付き! ワンセグはダブルチューナー搭載です! ソフトバンクでの機種変では、1年未満ということで相当な金額、かるく7万くらいは掛かりそう。 で、オークションで落しました。 46000円とかなりお買い得でした♪ 使ってみた感じは、サイコーの一言です! さすが、WVGAの液晶画面はPCフルブラウザの表示もバッチリです。 スピードも表示も、一昔前(ISDN時代)のパソコン並みかな!? カメラもCmosじゃなくてCCDなので、明るさも鮮明度も満足! 「932SH」は、僕的に言うと「904SH」以来のヒット!?だと思う。 さっそく、今まで使ってた「921SH」を外装交換に出してヤフオクで処分しないと・・・(笑) http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/932sh/ ![]() 最近流行り!?の電子タバコです(^^;) 禁煙するつもりはないけど・・・少しだけ量を減らせればいいかな・・・と。 というより、半分お遊びです(笑) 吸ってみた感じは、いける! 煙も出るし、先っぽも赤くなるし、雰囲気はいいです。 ただ、電池のモチが今ひとつってとこかな。 これも充電はUSBからです。 上のFlyCamOneと同じだけど、こっちのセットには100V用のアダプターも付いてます。 くわえていていい感じなんだけど、ついついライターで火を付けてしまいそうになるところが難点です>< http://trenditiba.web.fc2.com/densismoke.html#07 |
- Joyful Note -
- Antispam Version -