5451270
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() スカディ好きの僕としては放って置けませんので(笑)、さっそくリンクです! 動画の直リンクはまずいと思うので、SさんのHPに飛んでから見てね♪ http://www.yukari.ne.jp/~s-room/?p=94 それにしても、ホントにスカディ50!?って感じの飛びです! あーうらやますぃー(笑) 来年のヒロボーカップは絶対に見に行くぞー!
ども!こないだのとおりすがりのMといいます。
すげーっすねー!ドミニクのフライト!ロールしながらの横移動の技?が特にカッコヨカッタ! 私も最近MYスカディが気に入ってきたところです。1年前にEVO50キットを買ってから39エンジンで飛ばしてましたが、超マッタリ性能だったんで、最近50化しましたら、すげーパワーで調子グーです。 あまりにもパワーアップしたのでスロットルは90%をMAX値としてます。 ホント私もヒロボーカップに行くぞー!と毎年思っています。 やっぱヘリはヒロボーでっすネ(なーんて・・・?)! (それと、あと、実は、ここに投稿しておられるえーじさんとは顔見知りだったりして・・・?)
Mさん、こんばんは♪
ドミニク、ホントすごいですね! スカディ、いいですね! Mさんのスカディの写真も見ましたよ! >私も最近MYスカディが気に入ってきたところです。1年前にEVO50キットを買ってから39エンジンで飛ばしてましたが、超マッタリ性能だったんで、最近50化しましたら、すげーパワーで調子グーです。 僕は最初から50だったのであまり感じなかったのですが、うちのクラブのOさんも最近37から50に替えて感激してましたよ。 でも、スロットル90%とは・・・僕なんかまだ必要もないのに、ニトロ30%の燃料を使ってます(笑) ヒロボーカップ、行きたいですね。 僕は関東か中部を狙ってます。 現地で会えるといいですね♪ >やっぱヘリはヒロボーでっすネ(なーんて・・・?)! 僕は他社のヘリを知らないから何とも言えませんが、スカディ大好きです。 パーツも豊富だし、リコールなんかも教えてくれるしね。 今年の3月にヘリを始めた時に何も知らずにEXを買ってしまい、他の人には大笑いされました(笑) 1回落してすぐにEVOを手に入れました(爆) スカディ仲間同士、色んな情報を交換しましょう!! 今後ともよろしくお願いします。 |
今日も5時起床、6時には飛行場着。
あたりは真っ暗、風は予報通りのビュービューだ。 気温は8度だけど、思ったよりは寒くない。 もちろん誰もいないので、まず焚き火の準備。 もう燃やす木がほとんどない。EVOの箱を持って来て良かった。 焚き火にあたってから準備に掛かる。 空も明るくなって、陽が差して来た。 7時になったので、3号機を始動。 一発で掛かったけどアイドリングが続かない。 ニードルは1回半だけど、今回はプラグをA5に替えてみた。 ちょっとコールド過ぎるのかな? 少しアイドリングを高くして何とか持続させる。 まずトラキングを見て、ホバリングでトリムをとる。 組立は手慣れているので、トラッキングもトリムもほとんど合ってる♪ E/Gもいい感じで回ってるけど、排気を見るとやっぱり少し濃いかな。 1フライト目は正面ホバリングだけで様子をみて終了。 2フライト目は1回半から3コマ絞る。 アイドリングはまだ止まりそうだ。 アイドルアップを入れて背面ホバリング。 50%設定のジャイロ感度だと今一敏感でテールがハンチングする。 40%まで落して何とか落ち着いた。 ラダーホーンはいつもと同じだし、プロポのセッティングも同じなんだけどなぁ・・・ 次回はホーンの穴位置をもっと詰めてみるか。 今日のところはこのままで飛ばす。 3フライト目からは、背面バックでの旋回練習。 恐怖感も無く、当て舵もまあまあのできだ。 でも、風が強くて、旋回ではけっこう流される。 4フライト目も同じ練習・・・ 今日は妻と静岡に行く予定なので、9時半で終了。 たった4フライトしかできなかったけど、まあ満足だ。 ハットリの3D−3は、まず音が静か。 3D−2に比べて音域が低い感じ。 トルク感は?分らない(笑) もっとガンガンに飛ばせば違いが分るのかな?
そのまま足を伸ばしてもらって、
神奈川までお越しくださいな。(笑)
もっとうまくなったらお邪魔しますよ〜♪
暖かくなる頃までには何とか(笑) |
- Joyful Note -
- Antispam Version -