5451226
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
LITCHIがupdateされたので飛ばして来ました。
Track機能のスティックワークが改良されたみたいなのですが、 日没間際だったのでWaypointしか確認できませんでした(^^; 飛ばしていたら、グランドの向こうに大きなラジコン飛行機を持ったおじさんが現れました。 かなり大きなサイズで水上機かな!? 例によって、適当に飛ばして確認終了ww とりあえず、変な動きはありませんでした♪ あと、先日購入した「EYE THEATER FHDWRK5H」も試してみました。 コントラストの調整がないため少し不安でしたが、明るくすればぜんぜん問題ありませんでした。 跳ね上げができるので最初から装着したままですが、装着したままって言うのは予想以上に便利ですね! 即、実践投入できます。 |
先日、天竜川を空撮した後、バッテリーが残っていたのでテキトウに飛ばしましたw
これと言って残す様な動画でもないのですが・・・(^^; 実は、LITCHIがVerUpされたことにより、Flight-logのフォーマットが一部変更になったんです。 変更点は、まずプロポスティックの基準位置が変わりました。 以前はログデータから1024だけシフトしたところがスティックセンターでしたが、今回よりセンター基準になりました。 次に、上昇下降時の速度データの符号が逆になりました。 以上によりDashWareのゲージプロファイルを適応させました♪ https://youtu.be/di2G0nc4gX4 |
- Joyful Note -
- Antispam Version -