5451227
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
本日から改正航空法が施行されました。
で、さっそく落として捕まった方がいるみたいです。 申請してないから・・・ダメですねw http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151210/k10010336491000.html |
いよいよ最後の夜間飛行になりました。
ありきたりですが、僕の年代だと夜間飛行のBGMにはやっぱこれですね♪ 一応、人口密集地を300m以上外してフライトしました。 浜北区の夜は、田舎なのでとても暗いです。 前回ISO400で撮ったら真っ暗になってしまったので、 今回はISO1600まで上げてみましたが、暗いものが明るくはならないですww https://youtu.be/Bx4yitQHcgI
兄さん
選曲ええわぁー 自由無くなりますね。
お久ですww
おバカな人たちが多くて困りますね(><) クラブ飛行場とマルチのFPVを申請中です♪ |
引佐湖の紅葉を撮りに行って来ました。 例年になく色付くのが遅かった様で、12月に入ってからの方が見頃でした。 前回よりも少し高い場所から観音山を狙ってみましたが、残念ながら高度制限に阻まれて山頂を超えることはできませんでした。 水平距離3090m、高度差500mの今回が、改正法施行前最後のFPVロングレンジフライトとなりました。 ま、それなりに楽しく飛ばせたし、そこそこの緊張感も満喫できたのでGoodです♪ https://youtu.be/35eLHt339j0 |
今日の動画は、三岳山の風車です。
昨日、鳳来寺の帰りに寄りました。 道路脇の店で1000円分の柿を購入し、畑の横を借りて離陸しましたww 三岳山の風車は浜松市のどこからも見ることができる、一番目立つ風車です。 パラグライダーで三ヶ日から天竜川までのクロスカントリーの際には上空を通過しました。 あの頃はまだ風車はなくて、ただの長い尾根でした。 何度も見た懐かしい風景、当時はまだ完成していなかった新東名も見えます。 緊急ランディングに使った小学校も見つけました♪ 例によって離陸地点から高度500mの限界に阻まれて、風車の向こう側へ行くことはできませんでした。 また、尾根の上空は乱気流がひどくて、何もしないのにYAWがぐらぐらと揺れました。 https://youtu.be/hq39viQgRDI |
- Joyful Note -
- Antispam Version -