5170792
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() 何とか飛ばし納めができて良かったです♪ で、2015年最後の動画です。 Phantom3にグラデーションフィルターを付けてみました。 グリーン、ブルー、オレンジ、レッドの4色が発売されていますが、購入したのはブルーとレッドの2色です。 ブルーは空の青を、レッドは日の出や日没の赤を強調するためです。 https://youtu.be/3lule5F5220 それでは皆さん、よいお年をお迎え下さい♪ |
![]() そこそこ風は強かったものの飛ばせました♪ Ayuler175CDIを4フライト、Phantom3-2号機を4フライトして終了。 Phantom3では、アプリのPhantomFlightでWayPointを試してみました。 あと、今日はプロペラガードを付けずに飛ばしたので快適でした。
今日はプロペラガードを外して気持ちよく飛ばしましたw
やはり、比較してみると操縦性に明確な差が出ます。 こんなモノはない方が余程安全です(^^; カメラジンバルのモードは、最近お気に入りのFPVモードです。 飛行場の近くを目視飛行していたら、目測を誤ってちょっと危なかったです! 目視での距離感なんてのはまったく当てになりませんね。 木にぶつかりそうだったので、スロットルをグイッと上げて何とか切り抜けましたwww 安全に障害物を避けるためにも僕はHMDがイイです♪ いよいよあと1日で今年も終わりですね。 後半はいつもの見飽きた天竜川ですが、ホント、空の青が深くて綺麗です! その青を映した川もまた綺麗です!! https://youtu.be/U3NHe9kolc0 |
今日は緊急の仕事が入って仕事になりました(><)
何とか間に合って、客先には喜んでもらえました♪ で、今日の動画です。 昨日空撮した12月の天竜川です。 四季を通じて天竜川の空撮をしていますが、空の青も透き通った川の流れも寒くなったこの時期が一番きれいだと思います。 今回はプロペラガードを付けてのフライトでしたが、風の中ではガードが映り込んでしまい使える映像にはなりませんので、仕方なくバックで飛行しています。 また、バックでゆっくり旋回する時、ラダーの当て舵を一定にしていてもガードが風の影響を受けてパンのレートが変化してしまいます。 https://youtu.be/ore_HK2dM3g |
- Joyful Note -
- Antispam Version -