5112403
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
今日で仕事は終了です!
フェリーの都合で、一日早く強制終了しましたww 明日からの夏休みは、Phantom3を2機持って九州は平戸に帰省です♪ 楽しいかどうかは終わってみないと分りませんが(^^; 「楽しかった〜」と言える様に、車をぶつけない様に、P3を落とさない様に、気を付けて遊んできます。 |
今日の飛行場も暑かったです!
草刈りをやったら頭が少し痛くなりました。 それでもめげずにPhantom3を飛ばしました♪ ボーっとして飛ばすと飛行機やヘリなら落としそうになりますが、 その点マルチは落ちることがないので安心ですw 昨日に続いてHMD(ヘッドマウントディスプレイ)での操縦テストです。 2日間で合計10フライトしましたが、1000m圏内を飛ばす分には何も言うことがないくらい完璧です♪ もう少し長距離になると、やはりバッテリーゲージを見たいところですが、 それよりも太陽光反射や映り込みが皆無なHD画質はサイコーに見やすいです! 河原のレースコースを走ってみましたが、0.2秒のレイテンシーはP3のスピードでは気になりませんでした。 もうタブレットモニターでのFPVには戻る気がしませんねww 今日のヒートテストでは、タブレットのヒートダウンを確認しました。 HMDで操縦している時にタブレットが落ちたらどうなるのか・・・ タブレット用のUSBとHDMI出力は回路上まったく別ラインなので問題ないはずですが、一応確かめました。 ただ、iPadAir2だと日向で操縦していてもまったくダウンしないので、 強制的にUSBケーブルを引っこ抜いて停止させましたw 結果は予想通り、まったく問題ありませんでした。 これからも通常は今まで通りタブレットとHMDの両方をつないで飛ばすつもりですが、 最悪、タブレットが電池切れやヒートダウンしても操縦には影響がないことが確信できました。 またタブレットを忘れた時など、最初からHMDのみでも飛行可能なので、ホントに便利です。 あと、今日のフライトでは先週よりもバッテリーの温度が高くなりました。 普通に飛ばしていて50℃まで上がりました! ま、それでも16分はきっちりと安定して飛ぶので問題はありません。 今日の動画も天竜川です。 https://youtu.be/RLgycA3ks64 以上で、帰省前の確認テストはすべて終了しました。 P3を2機積んで金曜日の午前中に出発します♪ |
- Joyful Note -
- Antispam Version -