5451262
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
はじめまして、数年前SDX用バーレスキットを購入しまして
SDXを飛ばしていましたが最近は、電動ばかり飛ばしています。またSDXを飛ばしたくなり久しぶりのフライトでしたが最後にオートロ失敗でグリップが折れてグリップアダプター捜索に1時間もかかってしまいました。飛行スタイルが3Dなので墜落の確立も高いです。そこで、お聞きしたいのですがグリップアダプターの単品販売はできないでしょうか?よろしくお願い いたします。
お久しぶりです♪
バーレスキットを購入されてから3年ですね。 思えば、あの頃は僕も3D一色だった様な気がしますww 最近は視力が極端に悪くなってヘリはご無沙汰してます。 ここのブログもマルチの話ばかりで(^^; ご依頼の件は、単品でもOKです。 メールします。 |
![]() 山間部だと尚更、拾える衛星が少なくなるので気を付けないと! 今日のフライトですが、1フライト目からGPSの補足が悪かったです。 7個捕捉してHomePointをロックした後でも、離陸するとすぐに6個にダウンしました。 5個になることはなかったのでフライトを続けましたが、水上&低空&BATT残量&GPSの捕捉数を確認しながら飛ばすのは疲れました。 3フライト目で離陸前に6個以上を捕捉できなくなりました。 機体の位置を変えたり、別のBATTに替えたり・・・ずーっと30分以上待ってましたが5個と6個を行ったり来たりでHomePointをロックできません。 この状態で1000m先まで飛ばして、もしもF/Sに入ったらどうしようもないので、離陸を断念しました。 結局、2フライトしかできずに終了(><) あと、審判艇の後ろを追走すると、レース艇は小さくて見えないくらいになってしまいます。 試しに審判艇を追い越してレース艇に近付いたら・・・やはり、クレームが入りました(^^; 今回のレガッタは新人戦みたいなものなのでレース初心者も多く、審判艇からのコース指示が重要なので仕方ないですね。 明日も行きますが、審判艇の後ろしか飛ぶことができないので映像的には単調になってしまいそうです。 ま、いろいろとトライするが今回の目的なので、記録映像っぽく行きます♪
https://youtu.be/5bjftXQ0hew
昨日の空撮映像です。 まずは、事故もなく無事に終了できたことにホッとしています♪ 疲れましたww |
- Joyful Note -
- Antispam Version -