5451189
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
休み疲れか?仕事疲れか??
今朝は会社まで来たものの、事務所で寝てしまって飛行場には行けませんでした(><) http://youtu.be/2yCB3G7rE4w 先日撮影した「湖南高校」と「新居高校」の映像です。 夏休みもあと一日か。 ゼロ戦の初フライトも出来ないし、一度も飛行機を飛ばしてない・・・ |
今日もどんよりした天気でした。
今年の夏休みは飛行機を飛ばしていません。 こんな夏休みは初めてです(><) で、今日もH500のフライトでした。 H500特有のフニャフニャ感にも慣れて来たのでピルエットサークルをやってみました。 http://youtu.be/dxwDZ3badtQ?list=UUbgufTdBBsnUCqLeCLgX9wA 午後からはボートに行って来ましたが・・・ プロポを忘れて撃沈でした(><) で、広岡さんのVハルを撮影です。 http://youtu.be/1xzxnbwhg_c?list=UUbgufTdBBsnUCqLeCLgX9wA おまけ。 先日、ボランティアで空撮して来ました♪ http://youtu.be/Zekz8a-JQ5o?list=UUbgufTdBBsnUCqLeCLgX9wA http://youtu.be/S6b6oW-wptU?list=UUbgufTdBBsnUCqLeCLgX9wA |
![]() この手のEPO機体のヒンジは一体成型のままなのですが、このゼロ戦は発砲の硬度が高くてすぐに折れてしまいそうです。 で、普通の紙ヒンジに交換しました。 実は、飛行機の組立で一番嫌いな作業です(^^; ま、スタント機ではないので、センターラインが多少ずれても気にしませんww ラダーは!? ラダーは飛行中に折れても着陸可能なので「手抜き」をしました♪ と、今日はここまで。 のんびり進めるのが楽しんだよねww (ウソ、ただ作るのが面倒なだけです) ![]() 作ってる途中で大トラブル発生でした! なんと、エルロンサーボが発熱して解けてしまいましたww もったいない気もするけど、450用に取っておいたHITECを乗せました。 ![]() 引き込みの際、本物のゼロ戦みたいに左右にタイムラグをつけました。 引き込み脚はGEAR-SWから二又で同時に動かしているので、 受信機のChが余っていれば別々つないでプロポ側のサーボスピードを変えれば済むのですが、 この機体に載せているR617SFでは7Chしかなくて余りChはありません。 そこでTURNIGYのサーボスピードコントローラーを使いました。 片側だけをコントローラーを介して動かします。 これを使えば開く時は同時に動くのでより実機らしくなります♪ なんとなく雰囲気が出て来ましたww http://youtu.be/Zfk63Fdu7DY?list=UUbgufTdBBsnUCqLeCLgX9wA |
- Joyful Note -
- Antispam Version -