5451266
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
また、36年ぶりにバイクに乗り始めました。スクーターだけど(><)
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
![]() http://hobby.dubro.com/ 期待通り、値段の割りにはイイ精度で作ってあります。 何よりも構造の斬新さで、接触抵抗を低減させるアイデアがGood。 これに自作の部品を追加することで、セルフロックタイプも簡単に&正確にバランス取りができます。 |
![]() まことさんはM680、僕はR650X、Phantom-1号機、2号機の4機体制です。 生憎の曇り空で「背景色」は良くないですが、雨風がないだけでもラッキーと思ってチャレンジです。 現地に着いたら、まずPhantom-2号機を飛ばして、フライト空域の電波と風の状況を確認しました。 R152バイパスに近く、高圧線も見える範囲にありますが、全域に渡って問題ありませんでした。 裏側(南側)からはM680、R650Xで各1フライトずつ、Phantom-1号機で3フライト。 表側からは、M680、Phantom-1号機で各1フライト。 合計7フライトしました。 時間は1時間余りです。 会社に戻ってR650XとPhantomの動画を確認したところ・・・ ちょっとガッカリ(><) まず、R650Xは終始微振動が出ていて、ほとんどが使えません。 良く考えてみたら、1月に飛行場周辺を空撮した時に分っていたこと・・・ 真夏のダンパー設定のままでは硬過ぎです。 気が付いていたのに、何の対策もしていませんでした。 Phantomの方はR650Xよりはまだマシっていうレベルで、正直言ってすべてがダメでした(泣) 気合だけは100%だったのに、きちんと準備をしなかったのは自分の怠慢です。 再チャレンジしたいところですが、この病院は4月1日オープンなので時間がありません。 ガクッ。 どうでもイイ映像になってしまいましたが、せっかくなのでYouTubeにアップしました。 元が悪過ぎで・・・目一杯スタビ補正してます(大泣) http://youtu.be/fANTBIBj52o?hd=1 あと、DVDに焼いて病院の関係者にプレゼントするつもりです。 (もらってくれれば・・・ですけどね) 僕の方は惨敗だったので、まことさんのM680映像に期待しますww
まことさんの映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=fzVGgMLOLEc |
![]() http://www.myhobbyjapan.com/index.php?main_page=product_info&cPath=126_127&products_id=4252 1本の重量は、標準品20gに対し拡張品は25gでした。 早速取り付けると、予想通りに十分な高さがあってGoodです。 現状のCM2000だとかなり余裕があり、CM3000にしても大丈夫でしょう。 と、ここまでは良かったのですが・・・何とも幅が広過ぎです! 2種類のケース両方共に大幅な形状変更をしないと入りません。 結局、元の標準スキッドに戻しました(笑) |
![]() そろそろ準備を始めないと・・・ Amazonでテキストを購入して、昨夜一晩で読破しました♪ で、さっそく過去問にトライ! テキストの中身と問題の内容が、今一整合性がなくてトンチンカン(><) 結局、過去問で鍛えるしかなさそうですね。 何だかんだで夜中の3時過ぎ、WEBにもお試し過去問があったのでやってみました。 結果は・・・一応合格ww http://conansoft.pro.tok2.com/quiz/
テキスト貸していただけませんか!!
Amazonで買おうとおもいましたが、発送3月とのこと。 どうやって買いましたか!! 教えてください かわりに頼んでください。 助けて〜〜〜〜
テキストはもう使わないので貸してあげますよ。
でも、テキストよりも過去問をいっぱいやった方がいいと思うけど。
この資格を取ったからと言って、
電波カメラ(エフ・ピー・ブイ5.8)が使える様になる訳では無いですよね・・・? 合法的に使える方法って有るのかな・・・?
ある訳ないですww
合法で使える1.2GHz帯のFPVを使うために三陸特の免許が必要なんです。 免許なし&合法では、2.4GHz帯のWiFiしか使えません。 普通の空撮なら、WiFiでも問題ないと思いますよ。 ただ単に「せっかくだから取っとけ」なノリです。 合法の1.2GHzも注文してありますが約30万円もします。 経費(業務)じゃないと買えないです・・・
合格おめでとう!歳とってから試験合格なんてなかなか
できないことです。 全員合格したのかな?が気になります(^^;)
ありがとうございます!
養成コースだったので楽勝でした。 全員合格だと思いますww
おめでとうございます。
私も合格でした。〜〜ホット!!
お疲れでした。
お互いにね・・・ww |
- Joyful Note -
- Antispam Version -