5108392
2008年3月から趣味で始めたラジコンヘリ&飛行機の練習記録でしたが、
最近は視力が悪くなってあまり飛ばしていません(泣)
ドローン空撮や電動自転車でのサイクリングが多くなっています。
ご意見、ご感想をお待ちしてます♪
「磐田ラジコンクラブ」会員募集中です! 一緒に楽しく遊びましょ♪ [飛行場の地図] |
|||
空に夢中(ラジコン、ドローン、電動自転車など)
うまくリンクが貼れませんがここで検索して下さい。http://www.youtube.com/watch?v=IWK1gXGjQdI
巻いた風で機体が相当ぐらついていますが、さすがBGCです水平維持していて酔っぱらいません。これからマウント振動対策等チューンしていきます。
揺れのない流れるような映像。ばっちりですね!!!ブラシレスジンバルでないとここまでの映像の撮影は難しいでしょうね。ん〜。欲しくないます。
YouTubeデビューですね♪
バッチリです! さすが、ヘリの名手だww |
![]() 河川敷のグランドでテストフライトです。 今日のメニューは、 1)受信機からGoProに給電しながら飛ばして問題ないかの確認。 2)全速で走らせた時のCM2000の挙動確認。 3)ターゲットを意識して目視飛行した時のずれ? Phantom+HERO3+CM2000 (full speed try) http://youtu.be/4Uai9Zt-1io 結果は、給電しながらでもまったく問題ありませんでした。 消費電力も気にするほどは変りませんね。 それに、SDカードを「10」に戻したら録画停止も治りました(爆) ガタガタだったロールブラケットを換えたので、 ピクピクした動きは改善されましたが、全速で走らせるとビビリます。 もう少しパラメータを触った方がイイかも。 目視でグランドの外周や道路沿いに走らせてみましたが、 思っていたのと50mくらいの誤差がありました。 感じとしては、実際のコースは目視よりも少し近い所でした。 思っているよりも遠くを飛ばす様にしないとダメですね。 まだ明るかったので、急上昇&降下も試してみました。 Phantom+HERO3+CM2000 (steep climb & dive) http://youtu.be/ZCoMxhP-AT0 急上昇は風が強かった割りには安定してましたが、 やはり垂直降下は苦手ですね。 Phatomはもう少し距離感の練習をして、ジンバルも煮詰まったら 近いうちに、写真の「つぶて島」をリベンジ空撮する予定です。 500m離れたターゲットを周回するには、 機体の姿勢が見えなくても点(機体)の動きだけで操縦することが必須です(笑) |
- Joyful Note -
- Antispam Version -